シールの役割
シールとは【封止する】という意味で、軸受への異物(媒体)の侵入防止、外部への潤滑油の漏洩を防止する部品です。
コンタミ防止【異物侵入防止】
軸受は精密部品で、潤滑剤に20ppmの水が混入するだけで寿命が半減すると言われています。
※20ppm=0.002%
漏れ防止【潤滑油漏洩防止】
軸受はオイルやグリースといった潤滑剤を必要とします。これが漏れると軸受が潤滑不足になったり、漏れた油分が環境に悪影響を与えたりするため、シールで漏れを防ぐ事は非常に重要です。

軸受の故障を防ぐ
シールは軸受を守る重要な部品です。
軸受の故障原因のうち、60%がシールの影響と言っても過言ではありません。
軸受への異物の混入を防ぎ、適切な潤滑を保持することで故障の原因の多くは取り除くことが可能です。
アプリケーションに合った、正しいシールを選定することがとても重要です。
