弊社で活躍している先輩社員の生の声をお届けします。
日々の仕事に対しての取り組み、魅力、社内の雰囲気など語ってもらいました。
あなたの能力を発揮し、チャレンジできる環境がここにあります。
お客様の事業成長に貢献し、自身のスキルアップも実感できる仕事です。
九州営業所 営業職 2022年入社
所属部署の紹介と仕事内容
私は、ベアリングをはじめとする機械要素部品の営業を担当しています。工作機械メーカー様や自動車メーカー様、食品関連企業様をはじめ、幅広い業種のお客様に対して、製品のご提案から販売までをおこなっています。
商社という立場上、お客様が必要とされる製品を国内外から取り寄せて販売することが中心ですが、ご要望にお応えするだけでなく、潜在的なニーズを発掘し、それを満たす最適な製品をご提案・販売することに力を入れています。常にお客様の立場に立ち、課題解決に向けたサポートをおこなうことで信頼関係の構築を目指しています。
福田交易を選んでよかった理由
まったく異なる業界からの転職で不安でしたが、日々サポートいただきながら、わかること・できることが少しずつ増えていくにつれて、自分の成長を実感しています。この仕事を選んでよかったと思う大きな理由のひとつです。
メーカーとは異なり、多種多様な製品を取り扱う商社として、幅広い知識を身につけることができます。お客様のご要望を正確に把握し、最適な製品をご提案することで、さまざまなニーズに応えられた時には大きな達成感を得られます。
今後はさらに提案力を磨き、お客様の課題解決に貢献できるよう努めてまいります。

入社動機・入社の決め手は?
「語学力を活かせる」「転勤がない」この2つの希望が合って、私は福田交易への入社を決めました。
とくに語学については、輸入商社であるため英文カタログを読む機会が多く、日常業務で語学力を存分に活かせる環境が整っています。海外留学制度(全額会社負担 / 有給)があり、手厚いバックアップを受けながら語学力を一層高められる点も大きな魅力です。語学力を活かしながら海外取引や新製品の開拓にも積極的に関わり、お客様の事業成長に貢献し、自身のスキルアップも実感できる「やりがいに満ちた仕事」です。
手厚い制度があり「着実にキャリアを築ける会社」に安心できました。
九州営業所 セールスオペレーション職 2021年入社
所属部署の紹介と仕事内容
私が所属している九州営業所は、営業2名と営業アシスタント2名で運営しており、日頃からコミュニケーションが盛んで、小さなことでも相談・報告しやすい雰囲気があります。私は主に営業アシスタントとして、受発注業務、見積作成、電話・メール対応、請求書発行などの事務全般を担当しています。とくに受発注業務では、お客様のご要望に応えられるよう営業担当と連携を取り、臨機応変な対応を心がけています。営業担当に代わりお客様とやり取りすることもあり、コミュニケーション能力の向上を実感するとともに、幅広い知識や実務経験を積むことができています。
福田交易を選んでよかった理由
お客様から感謝の言葉をいただいた際に、やりがいを感じます。急ぎのご注文にお応えできた際には「素早い対応で助かりました!」と感謝の言葉をいただき、とても嬉しかったです。お客様と直接お会いする機会は少ないですが、ありがとうの言葉をいただく度に、この仕事をやっていてよかったと感じます。
残業が少なく有給休暇を取りやすいことも大きな魅力です。チームでフォローしてくれるため、男女問わず産前産後の休暇や育児休暇、連休も取りやすいです。職場復帰される先輩方もいて「着実にキャリアを築ける会社」に安心できました。

入社動機・入社の決め手は?
なんといっても福利厚生が充実していることが、入社の決め手です。個人の旅行費用に対して、最大4万円の補助(年間)や書籍代の補助など、さまざまな福利厚生が整っていて、充実度の高さに驚いたくらいです。
また、社員旅行で海外へ行けるのも魅力のひとつです。海外に行く機会が少ない私にとって、会社のサポートで旅行できるのはとてもありがたいことでした。2024年にはニュージーランドへの社員旅行に参加し、豊かな自然にふれることで、日常では得られない貴重な経験ができました。こうした手厚い制度のおかげで、仕事に対するモチベーションも高まっています。
「福田交易に任せれば間違いない」の言葉が、何よりのやりがいです。
厚木営業所 営業職 2021年入社
所属部署の紹介と仕事内容
私は主力製品のベアリングをはじめ、各種工作機械要素部品の営業をしています。工作機械メーカーをはじめ、自動車、食品、電機など、日本の主力産業を担うお客様へ多岐にわたる提案をしています。
主な仕事内容は、専任のエンジニアと協力しながらお客様との打ち合わせを進め、価格やスケジュール、仕様の確認など案件全体を取りまとめることです。最前線でお客様の声を聞き、ニーズや抱えている課題を引き出すことも、営業担当の重要な役割です。お客様の期待に応え、信頼関係を築くことを常に心がけています。
福田交易を選んでよかった理由
この仕事を選んでよかったと思うのは、提案した商品でお客様の課題を解決でき、喜んでいただけたときです。また、お客様との関係を構築し「福田交易に任せれば間違いない」とおっしゃっていただけたときには、何よりのやりがいを感じます。
そして、仕事とプライベートの両立がしやすく、安心して働ける環境が整っていることも、福田交易で働く魅力です。産休・育休の取得実績も多く、ライフステージに合わせた働き方ができます。休みも取りやすく、子どもの行事や急用があるときも柔軟に対応してもらえるため、充実したライフワークバランスを得られています。

入社動機・入社の決め手は?
入社の決め手は2つあります。ひとつは「日本にはないユニークな海外製品を取り扱う仕事」に惹かれたこと、もうひとつは「研修制度やサポート体制の充実」です。新入社員研修(入社後6か月)、社内教育プログラム、OJTによる先輩社員のサポートなどがあり、業界未経験でも不安なく、多様な海外製品にふれながら着実に知識を広げられました。
そして、充実した語学研修制度は大きな魅力です。6か月間の海外留学(全額会社負担 / 有給)、TOEICやオンライン英会話の受講も全額会社が負担してくれます。語学力を磨いて、世界をフィールドに仕事をしたい方にとって最良の環境です。
社員が常に成長できるよう、会社がしっかりとサポートしてくれます。
大阪営業所 営業職 2023年入社
所属部署の紹介と仕事内容
私が所属する大阪営業所では、工作機械メーカー、建機メーカー、自動車メーカーなど、さまざまなお客様に対し、海外ベアリングを中心とした機械要素部品の営業をおこなっています。
営業の役割は、商品の提案、お見積りの作成、納入後のフォローなど、お客様の窓口となり、お役に立つことです。そのためには、サプライヤーや技術部門、調達部門、テクニカルセンター、在庫センターと円滑に連携することが欠かせず、営業職の大切な仕事のひとつです。
福田交易を選んでよかった理由
お客様から「ありがとう」や「助かった」と言っていただけると、大きなやりがいを感じます。
当社の製品は精密かつ特殊なものが多く、設備や機械の重要な部分に採用されています。そのため、製品の導入や納品がスムーズに進んだ際には、大きな達成感を得られます。
また、有給休暇が取りやすい環境で、プライベートも充実しています。休日は、野球観戦やスノーボード、海外旅行を楽しんでいます。

入社動機・入社の決め手は?
入社の決め手は、福田交易が海外製品を輸入する企業であり、グローバルな視野やスキルを身につけながら、それらを仕事に活かせると感じたことです。社員が常に成長できるように、会社がしっかりサポートしてくれる点が大きな魅力です。社外研修、新入社員研修(入社後6か月)、OJTによる先輩社員のサポートなど教育プログラムが充実しており、6か月間の海外留学制度(全額会社負担 / 有給)といったバックアップ体制も整っています。希望者全員がオンライン英会話の受講(全額会社負担)を受けられる制度もあります。「語学力を磨きながらプライベートも充実する」働きやすい会社です。
欧米の優れた製品を扱い、ものづくりの基盤となる仕事は私の理想でした。
本社 セールスエンジニア 2017年入社
所属部署の紹介と仕事内容
エンジニアの業務は多岐にわたり、様々なスキルを発揮できます。顧客対応では、お客様の要望に沿った商品提案、新商品・技術動向の紹介、新規案件の開拓をおこないます。これには技術情報の理解、プレゼン資料の作成、翻訳が欠かせません。欧米の仕入先とは、技術的な問い合わせ対応だけでなく、現地往訪や国内顧客への同行訪問など、英語でのコミュニケーションの場が多くあります。また、商品の不具合対応や使用方法の説明で生産現場に立ち合う機会もあり、現場対応のスキルも求められます。多様な業務を通じて、常に新しい知見を養える仕事です。
福田交易を選んでよかった理由
私は福田交易のような輸出入商社を目指して起業したことがあります。結果的には道半ばで終わってしまいましたが、欧米の優れた商品を扱い、ものづくりの基盤となる工作機械に携わる仕事は、まさに私が理想とするものでした。
近年では、出社と在宅がフレキシブルになり、オンラインで世界中の人と打ち合わせもできるので、時間を有効活用して、さらに働きやすい環境になりました。
社員として自己実現を追求するだけでなく、「ニッチトップ」「100年企業」を目指せる会社で働けることに大きなやりがいを感じています。

入社動機・入社の決め手は?
これまでに自動車メーカーの生産技術職、建築関連の設計職、個人事業主の経験があり、技術的な理解には自信がありました。そのため「技術系専門商社」という言葉に強く惹かれました。学生時代からものづくりに興味を持ち、進学後は工作機械関連の研究をおこなっていたこともあり「もう一度好きな分野で働きたい」と入社を決めました。
海外の展示会で最先端の技術にふれたり、世界中の優れた製品の開拓に関わったりできることが、私のモチベーションにつながっています。ぜひ私たちと一緒に、日本を代表する「技術系専門商社」として、世界を広げていきましょう。
丁寧な技術サポートを受けて、ユーザーを大切にする姿勢に惹かれました。
本社 セールスエンジニア 2023年入社
所属部署の紹介と仕事内容
私が所属するメカニカルコンポーネンツ部では、製造現場のメンテナンス省力化や設備トラブルの未然防止を目的とした製品を取り扱っています。私は主に、モータの軸受を保護するAEGIS®アースリングを担当しています。この製品は、モータの長寿命化、省メンテナンス化、プロアクティブメンテナンスを実現するソリューションです。お客様のアプリケーションに応じた最適な提案はもちろんのこと、軸電圧の測定や導入効果の確認、ケーススタディの作成を通じて、安心して採用いただけるよう総合的な技術支援をおこなっています。
福田交易を選んでよかった理由
これまで現場一筋で培ってきたメンテナンスの経験を活かしながら、お客様の生産性向上のために最適な課題解決を見出す仕事にやりがいを感じています。
さらに、語学力を活かしたサプライヤーとの交渉や技術知見の習得からは、自分の視野やできることが広がっていく楽しさがあります。また、各エンドユーザー様の現場状況を統合し、最適な提案をおこなえる仕事からは、現場の実情に即した提案を通じて、自分の知識や経験が役立っていることを実感でき、嬉しい瞬間がたくさんあります。自ずと学ぶ意欲も高まり、毎日が充実しています。

入社動機・入社の決め手は?
福田交易を知ったのは、前職で輸入機械の修繕に苦労して補修部品を探していたときでした。英語翻訳された紙の説明書に加えて、動画を使った丁寧な解説資料があり、私のように修繕に苦労するエンドユーザーを大切にする姿勢に惹かれました。技術サポートにおける細やかな対応に強く共感し、「自分もこの環境でお客様の課題解決に貢献したい」と思ったことが、入社の決め手となりました。