弊社で活躍している先輩社員の生の声をお届けします。
日々の仕事に対しての取り組み、魅力、社内の雰囲気など語ってもらいました。
あなたの能力を発揮し、チャレンジできる環境がここにあります。
営業担当者から「本当に助かった、ありがとう。」と言われたときは今までの苦労が全て報われた気がします。
海外調達 社歴12年
所属部署の紹介と仕事内容
調達課は技術系専門商社として海外から多くの商品を仕入れる部署です。
海外サプライヤーとのやり取りは全て英語でおこなわれるため、長年アメリカで培った英語を活かせる仕事です。
調達課はあまり派手さはありませんが、裏方として営業担当をサポートする大事な役目と考えています。
輸入や輸出業務にも携わることが多く、国内だけでなく常に世界へ目を向けていることが大事だと感じます。
仕事で一番印象に残っている出来事
一番印象に残っているのは納期問題を解決したことです。お客様の希望納期に応じるため、納期短縮を営業担当者に相談されたときです。
海外サプライヤーとは時差があるため、日中は日本の輸送会社と繰り返し最短の輸送方法について相談し、夕方からは海外のサプライヤーと連絡をとりあい、納期短縮依頼をしました。
なんとかお客様の希望に沿うことができ、営業担当者から「本当に助かった、ありがとう。」と言われたときには今までの苦労が全て報われた気がしました。

入社動機・入社の決め手は?
以前はアメリカ国内の車用品店で働いていて、日本へ帰国後、何社か面接を受けました。
どれも英語能力だけを期待される仕事で、自分の英語を使ってさらにスキルアップすることは難しい職種でした。
しかし、福田交易の面接では「ここでならさらに自分のレベルを上げられる、今まで知らなかった海外製の精密機械部品に携わる仕事に是非つきたい!」と感じ、入社することを決めました。
お客様が目の前にいる気持ちを常にもつことを心がけています。
営業アシスタント 社歴9年
所属部署の紹介と仕事内容
受注・発注を中心に見積作成・伝票処理・電話対応など営業担当者のアシスタントとして事務処理全般をおこないます。可能な限りお客様のご要望にお応えできるよう、また営業担当者が円滑に営業活動をおこなえるよう、柔軟な対応を心がけています。
主に、お客様とは電話での応対が多く、直接お会いできる機会は少ないですが、お客様と営業担当者をつなぐ重要な役割なので、お客様が目の前にいる気持ちを常にもつことを心がけています。
仕事のおもしろさ・やりがい・達成感
お客様のご希望に沿うことができたときに、もっとも達成感があります。
例えば、お客様から納期短縮のご依頼があった際、営業担当者と最短で納入できる方法を相談し、メーカーや調達課・在庫センターなどの他部署にご協力をお願いした結果、なんとか期日までに納入できた場合などです。
また、その際にお客様から感謝のお言葉をいただいたときには特に喜びを感じます。

職場の雰囲気は?
わたしのいる大阪営業所は、明るく、仕事を進めやすい雰囲気です。
それぞれの業務をおこなっていても、誰かが困っていることを察すると情報をシェアしたり、何か問題が起きたときには協力して対応したりと、とてもチームワークのある職場です。
積み重ねている知識のひとつひとつがお客様のお役に立っている実感があります。
技術営業 社歴8年
所属部署の紹介と仕事内容
技術部では、主力商品であるベアリングをはじめ、数多くの工作機械要素部品の技術サービスをおこなっています。お客様からの技術相談や、サプライヤーとの情報交換、福田交易が取扱う各要素部品を使用したスピンドルを設計・製作するメーカー的な業務もおこなっています。
私の仕事は、ベアリングを主とした機械要素部品の提案です。お客様との仕様打合せから始まり、技術計算をベースに適切な選定を行って、お客様にとって最適な部品をご提案します。
また、お客様の工場にも伺うなど、実際に『モノ』と触れ合いながら仕事を進めていきます。
仕事のおもしろさ・やりがい・達成感
お客様が困っている技術的課題に対して、担当商品の技術内容を説明し、お客様が納得して購入してくださったときには達成感を感じます。
ときには海外サプライヤーからの協力も仰ぎながら検討するため、ワールドワイドな視点でソリューション提案ができるのも、仕事のおもしろさのひとつです。
まだまだ修行の身ではありますが、日々積み重ねている知識や経験が、お客様のお役に立って、喜んでいただけている実感があります。

入社動機・入社の決めては?
前職での設計経験を活かし、よりお客様に近いポジションで技術的貢献をしたいと感じたので、技術営業部門に応募しました。
特に福田交易は要素部品を取り扱っている会社なので、業界を問わずより多くのお客様に貢献できるチャンスがあると思いました。また輸入商社という環境や、海外留学といった教育制度から、英語を使うエンジニアになれる点にも魅力を感じました。
最先端の技術やスケールの大きい仕事に携わることができるのがこの仕事のおもしろさです。
営業 社歴7年
所属部署の紹介と仕事内容
主力商品のベアリングをはじめ、工作機械などに使用される要素部品の営業をしています。
国内の機械メーカーや自動車メーカーなど幅広いお客様に、多岐にわたる商品のご提案から納入後のフォローまで、お客様の窓口となります。
お客様とサプライヤーの間に立ち、価格やスケジュール含め案件全体の舵取りをしながら、各部門と協力して仕事を進めていきます。
また市場のニーズを引き出し、情報を得ることで、お客様の潜在需要を探るといったことや、お客様が抱える問題を解決できるような商品を提案するコンサルティングのような仕事も、専任のエンジニアと協力しおこなっていきます。
仕事のおもしろさ・やりがい・達成感
工作機械の要素部品は世の中に必要不可欠なものなので、自分の販売した商品でお客様に喜んでもらい、広く出回って社会に貢献していることを実感すると、非常にやりがいを感じます。
また、いかにしてお客様の課題を解決するか、自社商品が役に立てるかを考え、提案から購入まで至ったときには達成感を感じます。
国内外の最先端の技術に触れることができたり、日常では関わらないスケールの大きい仕事に携わることができるのも、この仕事のおもしろさです。

入社動機・入社の決めては?
輸入商社ということで、グローバルなスキルや視点を身につけて仕事に活かせると考えたからです。
また、それに対するサポート体制が整っており、海外留学制度をはじめ、社員の成長をバックアップしてくれる会社であることに魅力を感じました。
前職はまったく違う業界にいたので不安はありましたが、同じように業界未経験からでも活躍している先輩がたくさんおり、常にサポートしてもらえます。本当に心強いなと感じます。